物理チャレンジ2025に向けて
2025年3月12日 00時00分 [GIGAサポーター] 3月11日(火)、城ノ内Labにて国際物理オリンピック日本代表選考を兼ねている全国物理コンテスト「物理チャレンジ2025」に向けた講習会を行ったところ、前後期合わせて9名の生徒が参加しました。
徳島大学の先生による単振り子の実験の解説動画を視聴し、課題研究への取り組み方等を学びました。
3月11日(火)、城ノ内Labにて国際物理オリンピック日本代表選考を兼ねている全国物理コンテスト「物理チャレンジ2025」に向けた講習会を行ったところ、前後期合わせて9名の生徒が参加しました。
徳島大学の先生による単振り子の実験の解説動画を視聴し、課題研究への取り組み方等を学びました。
3日目です。
昨日のスキーの影響で多くの生徒が筋肉痛と格闘しています。
朝食を食べ、雪の降る小樽で1時間程度観光をしました。
体調不良者もおらず、無事帰路につけそうです。