陸上競技部 紹介

R7 陸上競技部の紹介

2025年4月17日 14時23分 [25018]

<前期課程>

私たち陸上競技部は,昨日の自分に勝ち,日々成長していくために「自分超え」の精神で練習に励んでいます。一緒に練習する仲間たちと切磋琢磨しながら,0.1秒,1cmでもいい記録を出すため,日々練習に取り組んでいます。自己ベスト記録の更新や四国・全国大会への出場を目標に,仲間と共に頑張っています。

R7部活動活動計画書(前期陸上競技部).pdf

<後期課程>

「自分超え」を目標に,日々練習に励んでいます。陸上競技は個人種目が多く,普段の練習はパート別に分かれて練習していますが,目標に向かって仲間と共に走り込み,励まし合いながら練習に取り組んでいます。これからも,私たちが陸上競技をするために支えてくださった家族や顧問の先生,仲間たちへの感謝を忘れず,目標達成に向けて頑張っていきます。

R7部活動活動計画書(後期陸上競技部).pdf

陸上競技部 活動の様子

【前期 陸上競技部】通信陸上大会

2025年7月17日 19時38分 [25018]

 7月6日・13日にポカリスエットスタジアムで、第71回全日本中学校通信陸上競技徳島大会が開催されました。

 この大会では、各種目上位4名が四国総体に出場することができます。本校からは、5名が6種目で四国総体出場を決めました。優勝争いをした選手、0.3秒差で勝って四国総体を決めた選手、最後の試技で大逆転した選手もいました。最後の最後まで順位がどうなるかわからない緊迫した1本で、勝負強さを見せてくれました。

 四国総体は、8月2~3日に愛媛県総合運動公園ニンジニアスタジアムで開催されます。目標としていた四国総体の舞台で、最高のパフォーマンスができるよう、頑張ってきます!

<成績上位者>

男子400m  4位(四国総体出場)

男子3年1500m  3位(四国総体出場)

男子110mH  4位(四国総体出場)

男子4×100m  5位

男子走幅跳  6位

男子三段跳  2位(四国総体出場)

男子四種競技  3位(四国総体出場)

女子砲丸投  2位(四国総体出場)

女子円盤投  6位

P101036720250713_141041_016P1000507P1000541P1000945P1010083P1010153P1010243P1010308P1000383