技術部 紹介

技術部の活動を紹介します!

2020年6月29日 00時00分 [GIGAサポーター用]

おまたせしました。技術部です。技術部では様々な活動に取り組んでいますが,その一部を紹介します。

①創造アイデアロボットコンテストや木工チャレンジコンテストに参加する!
②学校の備品を製作したり修理したりする!
③各部活や先生方の要望に応える!

ロボコンや木工チャレンジの全国大会で数々の賞を受賞したり,技術力を生かして他の部や学校に貢献したりするなど,大活躍の技術部です!
試行錯誤を何度も繰り返しながら,みんなでひとつのものを作り上げていく楽しさを,ぜひ,技術部で味わってみませんか。

技術部 活動の様子

ロボコン県大会上位独占

2024年10月28日 00時00分 [GIGAサポーター用]

10月27日(日)に

第24回全国中学生創造ものづくり教育フェア全国中学生創造アイディアロボットコンテスト徳島県予選

が鳴門教育大学附属中学校で開催されました。

技術部からは7チームが応用部門に参加しました。

所定の場所に積まれている箱を指定エリアまで運び、より高く積んだチームの勝利というルールです。

結果は以下の通りです。

 

1位 ホワイトライラック(3年生チーム)

2位 ポラリス(3年生チーム)

3位 morning T(2年生チーム)

4位 カイティン(2年生チーム)

 

上位を本校が独占する優秀な成績を収めることができました。

この4チームは12月に島根県で開催される中四国大会に出場します。

中四国大会で上位になると全国大会にも参加することができるため、残り1ヶ月で今大会で見つかった課題を改善し、全国大会出場の切符をつかみ取りましょう!

保護者の皆様、応援ありがとうございました。

Image-_3_ Image-_2_