徳島県高等学校家庭クラブリーダー研修会に参加しました
2025年8月22日 14時39分 [25050]8月18日に徳島市立高等学校で開催された、徳島県高等学校家庭クラブリーダー研修会に2名の生徒が参加しました。この研修会は、「生きる力」を育む家庭クラブ活動の大切さと、それを実践していくリーダーとしての自覚や課題発見への気づきを育てるために毎年行われています。また、コミュニケーションスキルや表現力を磨くための協働学習やワークショップを行っています。
今年度は一般社団法人unisteps共同代表理事の鎌田安里紗氏による「ファッションとサスティナビリティ~服と自然と社会のつながり~」の講演があり、その後グループに分かれて「ファッションについて今まで思っていたこと・今日の話を聞いて感じたこと・私たちが大事にしたいと思うことやできること」について話し合い、意見をまとめました。知らない生徒同士で最初はぎこちない感じでしたが、会話をする中で笑顔や驚きの表情が見られるようになり、他校の生徒と交流できる貴重な機会となりました。
参加した生徒からは「私たちにとって切っても切り離せない存在である衣服の課題をどうやって解決するかはきちんと考えないといけないと痛感した。私は衣服を買う時、今ある服とどう合わせられるかを考えて買っているつもりだが、それでもあまり着ないまま捨ててしまうものもあるため、とりあえず今ある服からなるべく長い期間着続けることを行っていきたい」という感想がありました。本研修で得られた知識や気づきをこれからの生活に生かしてほしいと思います。