華道部 紹介

「花」のある生活はどうですか?

2022年12月22日 00時00分 [GIGAサポーター用]

 華道部では毎月1回、季節の彩りや香りを感じながら生け込みを楽しんでいます。講師先生のお言葉をいただきながら自分の思いを形にしていく過程は想像力を養い、日々のことから離れ1つの作品作りに向き合うことで集中力を高めることもできます。

 春には桜やチューリップ、夏のひまわり、クリスマスにはモミのリースもかかせません。花は一年を通して日々に彩りを添えてくれます。

 身近にありながら、なかなか手が出なかった人にこそ、ぜひお花の世界のことに触れて、自分なりの楽しみ方をみつける機会を持ってほしいと思います。

華道部 活動の様子

華道部 4月のお稽古

2025年4月23日 09時20分 [25068]

3月に1名、4月に1名新入部員を迎え、9名で新年度がスタートしました。

4月22日(火)、今年度初めてのお稽古を行いました。
講師の先生から新年度のご挨拶と新入部員のために改めて池坊についての説明があり、その後早速お稽古を始めました。

バラやガーベラ、講師の先生が提供してくださったナルコユリといった馴染みの花材に加え、今回のポイントはアリウムリーキのユニークな茎です。
波打ったような流れは角度によって表情がガラリと変わるため、よく観察し、どう活かすか試行錯誤しました。

1年以上経験を積んだ部員はもちろん、新入部員の2名も、しっかりと花の表情を見ることができていました。

今月の花材:アリウムリーキ バラ ガーベラ ナルコユリ

7-4-shinomiya 7-4-yashiro
7-4-ueta
7-4-kawamoto 7-4-kawahito
7-4-hosokawa 7-4-sumitomo