華道部 紹介

「花」のある生活はどうですか?

2022年12月22日 00時00分 [GIGAサポーター用]

 華道部では毎月1回、季節の彩りや香りを感じながら生け込みを楽しんでいます。講師先生のお言葉をいただきながら自分の思いを形にしていく過程は想像力を養い、日々のことから離れ1つの作品作りに向き合うことで集中力を高めることもできます。

 春には桜やチューリップ、夏のひまわり、クリスマスにはモミのリースもかかせません。花は一年を通して日々に彩りを添えてくれます。

 身近にありながら、なかなか手が出なかった人にこそ、ぜひお花の世界のことに触れて、自分なりの楽しみ方をみつける機会を持ってほしいと思います。

華道部 活動の様子

華道部 6月のお稽古

2024年6月19日 00時00分 [GIGAサポーター用]

6月18日、午前中は大雨に見舞われましたが、午後には青空が見え、梅雨晴れのお稽古になりました。
 鮮やかな赤色のグラジオラス、一輪でも存在感のある大輪のマリーゴールドと、夏らしいお花が揃いました。

 いざ生けようとすると難しく感じる取り合わせで、特にマリーゴールドはたくさんある葉をどう整理するかが悩むところですが、皆自信を持って鋏を入れられていました。
 今回は花器選びについてもご指導をいただきました。器も大事な要素です。次回に活かしたいと思います。

 

今月の花材:グラジオラス マリーゴールド ギボウシ

6月お稽古四宮 6月お稽古川本

6月お稽古細川 6月お稽古宮武

6月お稽古川人