スクールライフ

藍青賞受賞報告〔個人賞〕

2025年2月25日 00時00分 [GIGAサポーター]

令和6年度 藍青賞受賞

 

2月15日(土)に徳島県立総合教育センターにて、令和6年度徳島県藍青賞の受賞式が開かれました。藍青賞とは、今年度、スポーツ、文化、ボランティア活動等の各分野において顕著な成績を挙げた児童・生徒・指導者に徳島県教育委員会から贈られる名誉ある賞です。その中の研究・制作・表現活動の個人部門として、中原光翼さん【6年】、毛利心馨さん【6年】、槙野心美さん【5年】の3名が受賞いたしました。各業績は次の通りです。

 

〔業績の大要〕

★中原光翼さん【6年】   化学グランプリ2024 大賞(全国1位)

★毛利心馨さん【6年】   第78回瀧廉太郎記念全日本高等学校声楽コンクール 

              課題曲第1位、瀧廉太郎顕彰賞、優秀賞

★槙野心美さん【5年】   第67回日本学生科学賞 中学の部 環境大臣賞(令和5年度)

 IMG_9791 IMG_9805

城ノ内LAB

2025年2月12日 00時00分 [GIGAサポーター用]

本校は今年度、文部科学省「高等学校DX加速化推進事業」の指定を受け、DXハイスクールとして取り組んでまいります。詳しくはこちらをクリックしてご確認ください。

本校ではこの事業を活用して生徒の創造力を育成するための拠点として「城ノ内LAB」を開設いたしました。

「城ノ内LAB」とは既存のコンピューター教室を一新し、ハイスペックPCや3Dプリンター、レーザーカッターなどを配備し、生徒が頭の中に思い描いたことを形として様々なツールを活用しながら自由に表現できる空間をコンセプトとしています。

この度、ついにPC等が納入されました!

公立では、全国でも極めて珍しい

Mac mini(メモリ16GB)36台

3Dプリンター(AFINIA3D H440)

レーザーカッター(beamo)

を導入いたしました。

早速、パソコン部の生徒たちが放課後活用し、競技プログラミングに励んでいます。

今後も授業や放課後にLABを活用し、徳島の将来を担うデジタル人材の育成を目指します。

IMG_7006