百人一首部 紹介

近江神宮をめざして

2020年3月31日 00時00分 [GIGAサポーター用]

本校百人一首部は,創部10年(+同好会4年)を迎え,最初は数人であった部員も現在では26名になった。高校生は平日毎日(土・日・祝日は不定期),前期生は木曜日を除く平日に試合形式で練習を行っている。これまで全国選手権大会(近江神宮)に4回出場した先輩たちに負けないようメンバー全員で昇級・昇段できるよう練習に励んでいる。

部活動活動計画書(百人一首部).pdf

百人一首部 活動の様子

第30回全国高等学校文化連盟小倉百人一首かるた四国地区大会結果

2025年7月16日 00時00分 [25065]

 第30回全国高等学校文化連盟小倉百人一首かるた四国地区大会が67日に愛媛県生活文化センターで開催されました。本大会は四国4県の全国総合高等学校文化祭代表チームで行うリーグ戦であり、優勝県には来年3月に東京で行われる全国高校生かるたグランプリ出場資格が与えられます。本校からは四将で中山、六将で岡本、七将で益岡、八将で折野が出場しました。

 1回戦は昨年度優勝県の愛媛県との対戦でした。本校からは益岡、岡本、折野が出場し、益岡が2枚差で勝利、岡本が10枚差で勝利、折野が14枚差で敗北という結果でした。チームでは41敗で勝利を収めました。

 2回戦は香川県との対戦でした。益岡、岡本が出場し、益岡が18枚差で敗北、岡本が15枚差で勝利という結果でした。チームとしては32敗で勝つことができました。

 残る3回戦は高知県との対戦でした。中山、岡本が出場し、中山が12枚差、岡本が21枚差で勝利しました。チームとしても50敗で勝つことができました。

徳島県の結果としては3勝0敗で優勝し、全国高校生かるたグランプリの出場権を獲得するとともに、全国高等学校総合文化祭に向けての弾みをつけることができました。7月に行われる選手権大会・総合文化祭に向けてチーム全体で取り組んで参りますので応援よろしくお願いいたします。

2025年7月16日(10_56)(2)2025年7月16日(10_56)(3)