英会話部 紹介

R.6年度 英会話部(後期)の活動概要について

2023年8月8日 00時00分 [GIGAサポーター用]

R.6年度の英会話部(後期)の活動は,従来通り、英語ディベートチームと英語会話チームの2部門において活動しております。

 ◇ 部員数   English Debating Society 14 名  [ 6年生: 3 名,5年生:  5 名,4年生:  6 名 ]

           英語会話チーム                     0 名 

 

 〇 ディベートチーム: 3 年前、昨年度のPDA全国大会の全国4位を越え、全国優勝を目指し活動しております。今年度は,PDA全国大会優勝,PDA世界大会出場,HPDU全国大会ベスト4,HEnDA徳島県大会優勝・全国大会15位以上を目標に努力をしています。今年度から前期生7名も後期生と一緒に系統立ったトレーニングをしております。

 〇 英語会話チーム: ALTの先生とともに楽しく英語に親しみながら,英語を生涯学習できる素地を築いていく生徒向けの内容になっております。

英会話部 活動の様子

英語ディベート新緑杯Championshipについて

2024年6月21日 00時00分 [GIGAサポーター用]

HPDU新緑杯Championship (全国大会)について(案内)

 

Championshipの観戦の案内をこちらでご案内する旨、前回のポストで書かせていただきましたが、オンラインプラットフォームの収容人数の制限の関係があり、後日、HPDUのYouTubeチャンネルにおいて、録画にて鑑賞していただくようになりました。動画のアップには時間が少々かかると思いますが、どうぞご了承くださいますようお願いいたします。

参考:HPDU公式ウェブサイト(https://www.hpdu.jp/)

(スケジュール)

13:30 開会式  

13:45-15:15 準決勝(Room A: 城ノ内 VS 広尾学園、Room B: 聖光学院 VS 藤島)

15:30-17:00 決勝/3位決定戦

17:00 表彰式、閉会式