スクールライフ

【4年生】校外体験活動 in 淡路

2024年10月25日 00時00分 [GIGAサポーター用]

10月23日(水)、国立淡路青少年交流の家にて校外体験活動を行いました。

前日午後から降っていた雨も上がり、青空ものぞく天候での出発となりました。

 

1.野外炊飯

野外炊飯では「焼きそば作り」を行いました。

火おこし、材料の準備、調理、それぞれがうまく分担し合い、手際よく完成させていきました。
味もとてもおいしかったです。

DSC01839 DSC01849 DSC01909

2.ディスクゴルフ

午後からは、ディスクゴルフを行いました。

強風の中、木にディスクが引っかかるアクシデントもありましたが、皆、松林の中での活動を楽しんでいたようです。

DSC02047 DSC09318 DSC02056

3.うずの丘大鳴門橋記念館 見学

帰りに「うずの丘大鳴門橋記念館」に立ち寄りました。

玉ねぎのオブジェの前で写真を撮ったり、お土産を買ったり、思い思いのひとときを過ごしました。

DSC09379 DSC09405 IMG_1455

自然の中で、精一杯体を動かしながら、楽しんだ1日となりました。

良い思い出の一つになったと思います。

【3年生】ハゼ釣り大会

2024年9月27日 00時00分 [GIGAサポーター用]

9月25日(水)午後、学校北側の吉野川において、3年生による城ノ内ハゼ釣り大会を行いました。 

平成27年まで行われていたハゼ釣り大会ですが、水門工事やコロナの影響でしばらく実施されていませんでした。今年度3年生で復活となりました。


まず、アセンブリホールで釣り竿や仕掛けを用意します。

話し合い、教え合いながら各自がマイ竿を組み上げました。
園芸用の棒や突っ張り棒、切ってきた竹など個性あふれる釣り竿です。

IMG_0280 IMG_0274 IMG_6100

IMG_6110 IMG_2827

学校のすぐ北の水門周辺で開始です。天気にも恵まれ、絶好の釣り日和となりました!!

DSCF0153 IMG_2848

IMG_2817 IMG_2820

竿・仕掛けの操作や、餌となるゴカイを針に付けることに苦労しながらも、ハゼをはじめ、ヒイラギやコトヒキ、ボラなどさまざまな魚を釣ることができました。餌付けや仕掛けのトラブルにもグループで助け合い、協力してハゼ釣りを楽しむ姿が見られました。


城ノ内生も50-50達成
多くの生徒が50mm、50mg以上のハゼを釣り上げました。

IMG_2856 IMG_2851 IMG_2862

翌日には、集計した結果をもとに、校長先生から表彰していただきました。

 ハゼ大物賞 17cm 35g

 たくさん釣ったで賞(ハゼ以外も含む) 12匹

 最多ハゼ賞 7匹

 アイデア釣り竿賞 をはじめ、さまざまな賞が準備されていました。

 

学校のすぐ北に流れる吉野川で、自然と触れあう貴重な機会となりました。城ノ内には本校ならではの学校行事がたくさんあります。小学生のみなさん、城ノ内では“ハゼ釣り”もできますよ!!