サッカー部 紹介

前期課程サッカー部の活動方針

2023年4月25日 00時00分 [GIGAサポーター用]

令和5年度1年生、入学おめでとうございます。

サッカー部の活動方針を掲載します。ご覧ください。

男女問わず、サッカー経験者の人から未経験者の人まで大歓迎です。

皆さんの状況に応じて活動を考えていこうと思っていますので、

一緒にサッカー部で活動しませんか。

新しいことにチャレンジしようと考えている2・3年生の人も考えてみてください。

活動計画書(サッカー部).pdf

サッカー部 活動の様子

中部ブロック中学校サッカー新人大会 決勝トーナメント

2025年1月19日 00時00分 [GIGAサポーター用]

決勝トーナメント1回戦

VS徳島文理2-0(前半0-0)勝利

 1月18日(土)中部ブロック中学校サッカー新人大会 決勝トーナメント1回戦が小松海岸グラウンドでありました。予選リーグを1位で突破して、昨年のチームを上回るためにも勢いをつけて勝ち進みたい。

 予選リーグとシステムを変えて、さらにバージョンアップして力を発揮したい。試合開始。悪くはないけど、良くもない。ボール際のチャレンジが予選リーグより悪い。特に浮き球をワンバウンドさせている。勝負の鉄則は「自分は力を発揮しながら相手に力を発揮させない」こと。ワンバウンドさせては相手がチャレンジするチャンスを与え、勢いをつけさせてしまう。残念ながら改善できず、0-0のまま前半終了。

 後半はシステムとメンバーを変更して得点を狙う。後半開始。残念ながら前半の悪いところが改善されていない。こちらもチャンスは作るが、相手チームもチャンスを作る。どちらに得点が入ってもおかしくない状況で、なんとかこちらが得点をとれた。さらに追加点が取れて勝利をすることができた。しかし、勝負の鉄則を無視した戦い方に不満が残った。