お知らせなど

ピア・サポート活動「ほっとRoom」の開催

2024年9月30日 00時00分 [GIGAサポーター用]

今年度より保健・教育相談課が中心となり、心理や教育に興味がある4・5年生の希望者を募り、ピア・サポート活動を実施しています。ピア・サポート活動とは「Peer(仲間・同輩)による支え合い活動」のことで、本校では、後期生のピアサポーター27名が前期生に学習支援やレクリエーション等を行って交流し、前期生の不安や悩みをサポートする活動です。

ピアサポーターはサポート活動を始める前に3回のピアトレーニングを受講し、20240927_164324 (1)「学習指導面で大切なこと」「自己理解について」「相談を受ける際に大切なこと」について学びました。今後もより良いサポートができるよう、研修を継続していく予定です。

10月からは、週1回程度、学習支援ボランティア「ほっとRoom」を開催します。  

 

 

20240925_123735より多くの前期生に活用してもらえるよう、9月の下旬には給食の時間に広報活動を行いました。

10月のほっとRoomの開催予定日は

1日(火)9日(水)22日(火)31日(木) 16:30~生物室で開催予定です。 

前期生のみなさん、勉強でわからないところがあれば、ピアサポーターと一緒に勉強をしませんか?気軽にほっとRoomに来てください。

後期生のピアサポーターが待っています。

 

10月ほっとRoom通信.pdf

保健室提出書類

出席停止の手続きについて

2023年5月10日 00時00分 [管理者]

学校感染症は、学校において予防すべき感染症として学校保健安全法に定められており、その出席停止の基準は、学校保健安全法施行規則に定められています。

 ※学校で予防すべき感染症の種類及び出席停止期間の基準

   学校感染症一覧.pdf

 学校感染症の疑いがある場合は、早めに医療機関を受診し、医師の許可が出るまでは家庭で療養していただくようお願いします。また、その際は、必ずその旨を学校にご連絡いただきますようお願いします。 なお、登校の際には、下記の書類を担任にご提出ください。

 なお、新型コロナウイルス感染症については、書類の提出は必要ありません。

 ※【様式1】インフルエンザ・新型コロナウイルス感染症以外の場合
   受診証明書.pdf

 ※【様式2】インフルエンザの感染症の場合 
     (インフルエンザの罹患を証明できる書類を添付) 

   インフルエンザ治癒報告書.pdf