【後期】吉野川堤防清掃ボランティア
2024年5月22日 00時00分 [GIGAサポーター用]5月20日(月)放課後、後期生の有志で、本校北側の吉野川堤防斜面やその周辺の清掃を行いました。
年数回、行政による草刈りの時期にこの吉野川堤防清掃を行っています。
年次ごとに分けたエリアを隅から隅まで丁寧に見て回りながらゴミを拾い集め、袋いっぱいになるほどでしたが、ポイ捨ての実態に驚く生徒もいました。
これからも環境美化の意識を忘れず取り組んでいきます。
5月20日(月)放課後、後期生の有志で、本校北側の吉野川堤防斜面やその周辺の清掃を行いました。
年数回、行政による草刈りの時期にこの吉野川堤防清掃を行っています。
年次ごとに分けたエリアを隅から隅まで丁寧に見て回りながらゴミを拾い集め、袋いっぱいになるほどでしたが、ポイ捨ての実態に驚く生徒もいました。
これからも環境美化の意識を忘れず取り組んでいきます。
5月7日(火)に3年生を対象にRESAS(地域経済分析システム)使い方講座を実施しました。
四国経済産業局より2名の方にお越しいただきました。
3年生では今年度総合的な学習の時間において、RESASを活用した「徳島活性化のための現状分析とアイデアの創出」に取り組んでいます。
今回の講演で、生徒たちは操作やデータの見方について疑問に感じていた点も解消することができました。
生徒たちの今後の研究でどのような活性化アイデアが出てくるのかとても楽しみです!
遠いところへお越しいただき、ありがとうございました。