音楽部 紹介

音楽部です

2020年3月31日 00時00分 [GIGAサポーター用]

城ノ内中等教育学校・高等学校には、前期課程の吹奏楽部と高校音楽部があります。

前期課程の吹奏楽部は、文化祭のオープニングファンファーレとダンスやパフォーマンスを交えた演奏で、文化祭を楽しく盛り上げています。また、2019年度からはマーチングコンテストにも挑戦しています。

高校音楽部には、「吹奏楽」と「弦楽」があります。

「吹奏楽」では、吹奏楽とマーチングに取り組み、新入生歓迎演奏や文化祭のオープニング演奏、県高文祭のパレードなど、行事ごとに演奏形態を変えています。吹奏楽コンクール・アンサンブルコンテスト・マーチングコンテスト等を目指して積極的に活動しています。

「弦楽」は、小編成のアンサンブルですが、文化祭やクリスマスコンサート、合奏コンクール出場など、熱心に演奏活動を行っています。音楽表現の幅を広げられるよう、クラシックやポップス、ボーカロイドの曲など、様々なジャンルの曲に挑戦しています。

 

音楽部 活動の様子

第44回近畿高等学校総合文化祭福井大会参加記 ~ トランク1つで浪漫飛行 in FUKUI ~

2024年11月18日 00時00分 [GIGAサポーター用]

音楽部(弦楽)です。

私たちは、11月17日、福井県立音楽堂 ハーモニーホールふくい で行われた

《第44回近畿高等学校総合文化祭福井大会》

に参加しました。 

1734330236561 1734332846973

名西高校オーケストラ部、阿波高校音楽部のみなさんとともに「徳島県合同管弦楽団」として、器楽・管弦楽部門に参加し、『オーケストラストーリーズ《となりのトトロ》』を演奏しました。

 

《福井県立音楽堂 ハーモニーホールふくい》

1731859518124

1734333678051

本番会場の「福井県立音楽堂 ハーモニーホールふくい」は、とても広くて綺麗なホールでした。

 

《リハーサルの様子》

1731859511318

名西高校の上原先生の指揮で演奏を行いました。

 

《本番の様子》

1731859490858

名西高校、阿波高校の代表の方と、城ノ内音楽部(弦楽)部長の香川さんが団体紹介を行いました。

1731859490760

本番は、練習の成果を発揮することができ、楽しんで演奏することができました。

 

また、今回は名西高校合唱部のみなさんとともに合同合唱団を結成し、

合唱部門にも参加して、合唱にも挑戦しました。

団体紹介の時には名西高校の代表の方と、城ノ内音楽部(弦楽)副部長の佐中さんが団体紹介を行いました。

また、団体紹介の際に徳島のご当地ソングとして「大野海苔」のコマーシャルソングを歌いました。

 

《団体紹介の打ち合わせ中…》

1731859503166

《本番の様子》

1731859527178

名西高校の森本先生の指揮で、『瑠璃色の地球』『浪漫飛行』の2曲をご披露しました。

『浪漫飛行』には手拍子やステップを行い、リズムにのって楽しく演奏することができました。

 

《以下、部員による感想です》

・初めてオーケストラで演奏を行いました。難しいと感じるところもありましたが、とても楽しく演奏することができました。また、本番会場である、 福井県立音楽堂 ハーモニーホールふくいがとても綺麗でした。広くて良い響きのホールで演奏ができて良かったです。

・名西高校のみなさんと一緒に合唱ができ、楽しかったです。発声方法など、勉強になりました。また音楽の授業等でも実践したいと思います。

・食事の場所も自分たちでリサーチしたり、阿波高校の先輩に教えていただいたりして、全員で食べに行ったのもいい思い出です。部員のみんなで一緒に食べたお蕎麦や福井県名物のソースカツ丼はとても美味しかったです。

1734332851736 1734332678432 1734332677184

・今まで少人数での合奏しかしたことがなかったので、大人数での合奏はとても新鮮で楽しかったです。今回経験したことを今後の演奏にも活かしていきたいです。

・リズムや音程を取ることが難しい箇所もありましたが、本番では全員で気持ちを一つにして演奏することができました。大人数での迫力のある演奏に参加することができ、楽しかったです。

・他校の部員のみなさんと交流できたことがとても楽しかったです。今でも連絡を取り合っています。

・またこのような機会があれば、ぜひ挑戦させていただきたいです!

1733482212672