学校生活

学校生活

「2023 化学グランプリ・日本生物学オリンピック」講習会

6月25日(日) 10時より、徳島大学総合科学部3号館にて、

化学グランプリ講習会 および 日本生物学オリンピック講習会 が行われました。

昼食の様子

 

 

 

 

 

 

 

【化学グランプリ講習会】

 前期生を含む11名が参加しました。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

【日本生物学オリンピック講習会】

 前期生を含む9名が参加しました。

 

 

 

 

 

 

 

知的好奇心を高める、良い講習会となりました。

修学旅行4日目⑦

 

 

 

 

 

 

 

 

空路混雑のため少し遅れましたが、無事、徳島空港に到着(18:40)しました。

空港内で解団式が行われ、笠谷教頭から「旅行の成功は添乗員様をはじめ、沢山の人の協力があってこそ。その思いを忘れないで欲しい。家に安全に帰り、しっかり身体を休めてください」と挨拶がありました。3泊4日の修学旅行も、これにて終了です。

 

 

 

 

 

 

 

少し雨が降りましたが、旅程は予定通り行われました。全般的に生徒の体調も良く、久々に通常再開した修学旅行としては何より全員が安全に帰り着いたことが良かったです。。保護者の皆様、関係の皆様、本当にありがとうございました。

修学旅行4日目⑤

横浜みなとみらいを出たら、あっという間に羽田空港に着きました。

今から荷物を預け、出発ロビーで待機です。

修学旅行4日目④

いよいよ最後の見学地、みなとみらい です。

 

 

 

 

 

 

 

赤レンガ倉庫前でクラス写真を撮ってから、自由散策です。

修学旅行4日目③

横浜中華街「揚州飯店」で昼食です。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

メニューは、コーンスープ、焼売、エビチリ、油淋鶏、炒飯、肉饅、杏仁豆腐 でした。

 

 

 

 

 

 

 

昼食後は横浜中華街の散策。みんなお腹いっぱいで動けない、、、かと思ったら、、、

修学旅行4日目②

ミニチュアミュージアム スモールワールズ に到着しました。

 

 

 

 

 

 

 

 

緻密に造られたミニチュアの世界。テーマ別に区画が分かれており、様々な展示がありました。

 

修学旅行4日目①

6月23日(金)、おはようございます。修学旅行最終日です。

前日までの疲れが残る生徒もいますが、全員が元気に朝食を食べています。

3泊お世話になったヒルトン東京ベイでの暮らしもあと僅か。荷物を整理して、8時45分に出発します。

修学旅行3日目⑥

帰着時間の21時までに全ての生徒が確認できました。同時に健康状態の聞き取りも行い、一部に足腰の痛み(歩きすぎによる)を訴える生徒がいましたが、顔色も良く、今日を充実させたようです。

#雨天でエレクトリカルパレードは中止でしたが、20:40からの花火は奇跡的に上がりました(写真はありません)。

これから班長会議を行い、注意事項などを共有します。

 

明日は修学旅行最終日。最後まで健康で安全な修学旅行となるよう、一同、頑張ってまいります。

修学旅行3日目⑤

ランド&シー です。昼を過ぎて小雨が降ったりやんだりしていますが、生徒たちは一様に楽しんでいるようです。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

ランド:ディズニー・ハーモニー・イン・カラー

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

シー:レッツ・セレブレイト・ウイズ・カラー

修学旅行3日目④

入場までは小雨が降っていましたが、9時以降は誰も傘をさしていません(日傘除く)。

ディズニーシーの様子です。

修学旅行3日目②

ディズニーランドは40周年。

 

 

 

 

 

 

小雨が降る中、朝から沢山の人が並んでいます。

8時30分でこの状態

 

 

 

 

 

 

 

入場前の手荷物検査。

 

 

 

 

 

 

 

この瞬間が一番ワクワクしますね。

修学旅行3日目①

6月22日(木)、おはようございます。今日も食事会場では全員の健康が確認されました。昨日の疲れが残っている人もいましたが、昨晩は今日に向けてしっかりと眠っていたようです。

 

修学旅行も旅程の半分が終わり、今日は「ディズニーランド・シー」です。

早く食べて入場ゲートに並ぶため、食事会場に6時半過ぎに集合し食べる人が多く見られました。

 

 

 

 

 

 

※昨日、朝食会場の写真掲載を忘れた、和食コーナーです。

修学旅行2日目③

自主研修班は、20時の門限に、全員が遅れること無く到着しました。

それぞれが「疲れたけど楽しかった」といい、満足の自由行動だったことでしょう。

 

20時30分に班長会議があり、明日の日程や注意事項についてなど、情報を共有しました。

 

明日は皆が待ちに待ったディズニー。天候が心配ですが、今日の疲れを残さず、元気に行動できればと思います。

修学旅行2日目②-2

パナソニックセンター東京

 

 

 

 

 

 

特許庁

 

 

 

 

 

 

上野動物園

 

 

 

 

 

 

 

ANA機体整備工場

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

この後は、全員が東京駅に集合し、自主研修班に分かれて行動をします。

修学旅行2日目②-1

午前中は選択研修です。

「国会議事堂/東京タワー」「東京都美術館」「東京国立博物館」「上野動物園」「特許庁」「パナソニックセンター東京」「ANA機体整備工場」に分かれます。

各々の出発時間に合わせ準備しホテル前に集合、バスで出発します。

 

 

 

 

 

 

国会議事堂

 

 

 

 

 

 

東京都美術館

 

 

 

 

 

 

 

 

東京国立博物館

修学旅行2日目①

6月21日(水) おはようございます。

本日は修学旅行2日目、午前は「選択研修」、午後は「自主研修」です。

6時半に各部屋でモーニングコールが鳴り、準備をして朝食会場に集まります。

各テーブルで体調の聞き取りを行い、各自で朝食を取ります。

体調不良の生徒もいないようで一安心。みんな朝からモリモリ食べています。

 

 

修学旅行1日目⑥

ヒルトン東京ベイの続きです。生徒たちはホテルの美しさや設備に感動しています。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

そして、お楽しみの夕食です。注意事項などを聞いた後、ビュッフェ形式で美味しくいただきました。

カボチャスープカレーライス

修学旅行1日目④

東京スカイツリー 〜 ソラマチ に到着しました。

空は晴れ渡り、絶景のパノラマビューを満喫しました。

  

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

展望台を楽しんだ後は、ソラマチを散策。集合の時間ギリギリまで楽しみました。

 

 

修学旅行1日目②

機内(ANA A321)の様子

 

  

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

羽田空港に無事到着しました。

 

 

 

 

 

 

 

 

観光バスに乗り、いざ浅草寺へ。

 

修学旅行1日目①

6月20日、天気は晴天。

全員の出席が確認され、いよいよ修学旅行に出発です。

 

 

 

 

 

 

 

沢山の先生にお見送りいただきました。

 

 

 

 

 

 

手荷物検査などを受け、いざ出発です。

修学旅行結団式

6月19日,修学旅行団の結団式が本校体育館で行われました。

冒頭,横田校長より「社会が目まぐるしく変わる中,首都東京に行く意義は大きい。しっかり学び,しっかり楽しんで来てください」との挨拶がありました。 学校長挨拶

 

続いて,生徒を代表して飯山君から,「明日から4日間,充実した修学旅行にします」との決意表明がありました。
生徒代表挨拶

 

最後に,学年主任より添乗員紹介があり,JTBの田中様,ニイミ写真館の新見様よりご挨拶をいただきました。
添乗員紹介

 

修学旅行は明日6月20日出発,3泊4日の行程です。

旅の様子については,追って報告いたします。

【後期】四国総体壮行会

 6月15日(木)7時間目に,高等学校四国総体壮行会がありました。壮行会は体育館で行い,zoomで各教室に配信しました。

 四国総体に出場する弓道部,登山部,フェンシング部,陸上競技部,水泳競技の選手がステージに上がり,選手紹介や大会に向けての抱負を発表してくれました。どの部からも試合に対する強い気持ちが伝わってきました。

 四国総体に出場する選手のみなさん,今までの練習の成果を十分に出し切り,頑張ってきてください!応援しています!

 

【防災】緊急地震速報訓練

 6月15日(木)10時に全国一斉のJアラート訓練が行われました。

授業中ではありましたが,緊急地震速報の訓練放送が聞こえると生徒たちはすぐさま机の下に入り,身を守る態勢をとることが出来ていました。

城ノ内生は,日頃から防災意識を高める訓練にも真剣に取り組んでいます。

【2年生】2学年人権集会を行いました

 6月13日(水)の5,6時間目に各クラスをリモートでつないで,学年人権集会を行いました。

今日の人権集会では,各クラス2名の代表者にそれぞれの人権への思いを書いた人権作文を読んでもらいました。

どの生徒も,実に堂々と発表し,内容も素晴らしいものでした。

その後,各クラスにおいて,感想やこれからの生活で実践できることを話し合いました。

活発な意見交換をおこなうことができました。

みんなの意見に共通することは,「さまざまな場面で人権を守るために,まずは身近なところから,積極的に関わる・行動をおこすことが大切」であり,そのことを強く考えさせられた人権集会となりました。

【前期】ブロック総体・県フェンシング大会壮行会

 6月8日(木)7時間目に,県中学校総体中部ブロック大会及び県中学生フェンシング大会壮行会がありました。大会に出場するサッカー部,軟式野球部,剣道部,弓道部,バスケットボール部,水泳競技,フェンシング部の選手がステージに上がり,大会への意気込みを語ってくれました。

 試合が近づき,どの部も気合いが高まってきているのが感じられます。ブロック総体も県大会も,今までの練習の成果を発揮し,頑張ってきてください!応援しています!

 

【前期1年生】後期課程の先輩に聞いてみよう

6月2日(金)後期課程の生徒会役員に来てもらって、1年生を対象に「先輩に聞いてみよう!」を開催しました。(高校総体の真っ只中で午前日課にもかかわらず、残ってくれた生徒会のみなさんありがとう!)

 

事前に採っていたアンケートの中から「どうすれば勉強のモチベーションが上がりますか?」「勉強に集中できないときはどうすればいいですか?」「部活の先輩と仲よくなりたいときはどうすればいいですか?」「一人でいることは悪いことですか?」などの質問に、先輩がひとつずつ答えてくれました。「僕も一人の時間が好きでした。でも同じようにみんなといるときの時間も大事。そのバランスが大事じゃないかなって思います。」など、自分の体験をもとにユーモアを交えながら、ステキな言葉でメッセージを届けてくれました。「かわいい後輩を大事にしていきたい」という先輩たちの温かい思いが伝わってくる1時間でした。

 

NEW 小学生体験入学 実行委員会が始動しました!

 今年度、城ノ内では小学生体験入学の実施を予定しています。

小学生のみなさんに城ノ内の魅力を伝えるべく、小学生体験入学実行委員会が6月1日より始動しました。

この実行委員会には前期・後期合わせてなんと50名を超えて参加してくれています。

第1回では、みんなで役割分担を話し合いました。

 

 これから前期生と後期生が一緒に力を合わせて、小学生体験入学の準備をしていく予定です。

小学生のみなさんが城ノ内の良さを感じてもらえるよう、頑張ってまいります!

 

花丸 【前期】校内除草作業をおこないました

 5月26日(金)の放課後、前期課程の生徒・教員の有志メンバーで除草作業を行いました。

東教室棟南側の交流広場を中心に、きれいに草を刈っていきました。

作業後はすっきりとした交流広場になりました。

参加してくれたみなさん、ご協力ありがとうございました。

避難訓練を行いました

 5月23日(火)の3時間目に全校で避難訓練が行われました。

訓練用の緊急地震速報の放送後、生徒たちは机の中に入って、頭を守る体勢をとりました。

その後、揺れが収まったという想定の下、一次避難としてグラウンドへ避難しました。

グラウンドでは、生徒の皆さんは静かに待機して先生からの指示を聞くことができました。

校舎内の安全が確保されたということで、津波の到来に備えて校舎3階以上の高所に避難する二次避難を行いました。

ここでもスムーズにそれぞれの避難先に移動することができました。

一次避難は6分48秒、二次避難は9分58秒、一次避難開始から二次避難終了まで21分35秒でした。

避難訓練の機会に際して、災害時の対応について再確認しておきましょう。

 

1学年 救急救命講習

1年生が、徳島市消防局警防課の消防士さんを講師に迎え、救命講習を受けました。

突然倒れた人を救命するために必要な,胸骨圧迫、AEDの使い方を教えていただきました。

倒れた人を発見した後,安全を確認し,意識を確認して助けを呼び,AED運搬と通報を頼み,電気ショックと胸骨圧迫を行う一連の流れができるようになり,全員修了証をいただくことができました。

緊急時には周りの人と協力して,命をつなぐことができる力を身につけました。

 

  

ミニトマトがすくすく育っています

2年生技術「生物育成」の授業で、ミニトマトを育てています。

毎朝、ミニトマトの様子を見に行き、成長を楽しみにしてくれています。

 

  

生き物を育てることや「食」について、様々な方向から、学んでいきたいと思います。

 

 

生徒玄関に花の苗を植えました!【前期】人権委員会

5月10日放課後、人権委員で花の苗を植えました。

  

  

  

金魚草、ラベンダー、カリブラコワ、ベコニアを植えました。気持ちのいい天気の中、わいわい

楽しく作業をして、玄関がとても華やかになりました!これから人権委員で一生懸命お世話をします。

 

【前期】放課後ボードゲーム倶楽部発足!

本日5月1日(月)、放課後に友達や先生たちと一緒にボードゲームやカードゲームで遊びながら、仲間との絆を深められる放課後ボードゲーム倶楽部(通称JBG倶楽部)が発足しました。

 

初日の今日は25名ほどの生徒が参加し、友達や先生と一緒にボードゲームで楽しみました。

用意しているゲームは思考力や論理力、推理力や空間認知力が必要なゲームを主にそろえました。

 

この倶楽部を通して友達や先生たちとの交流を深め、学校が少しでも楽しい場所になってもらえたらと思います。

1学年 宿泊研修②

入所式も終わり、持ってきたお弁当を食べています。

この後、カッター研修の予定でしたが、風と波の関係で中止になりました。ディスクゴルフに変更して、午後の活動を行います。

【前期】部活動紹介

 4月24日(月)に部活動紹介がありました。1~3年生が体育館に集まり,ステージで活動紹介を行うのは4年ぶりでした。ステージからのパフォーマンスには,迫力があり,各部の魅力が伝わってきました。

 どの部も目標に向かって頑張り,楽しく活動しています。1年生のみなさんは,ぜひたくさんの部の見学に行ってみて,これから頑張りたいことをみつけてください!

 1年生の部活動見学期間は5月2日(火)まで,入部届提出は5月8日(月)からです。

 

カウンセラー便り1号

今年度も引き続き、スクールカウンセラーの大西先生が、金曜日に来校してくれます。

生徒のみなさんも保護者のみなさんも気軽に話をしに来てください。

※カウンセラー便りに相談日が載っています。

カウンセラー便りはこちらから

Tea Break #R5-1.pdf

 

新入生歓迎式

 4月11日(火)5時間目に新入生歓迎式がありました。1年生は緊張した表情で体育館に入場し,2・3年生と初めて顔を合わせました。

 音楽部による歓迎演奏や,生徒会作成の歓迎ムービーがあり,これからの学校生活がとても楽しみになったと思います。

お祝い 入学式

 4月10日,令和5年度徳島県立城ノ内中等教育学校の入学式が執り行われました。

 各担任からの呼名のあと,横田校長先生より141名の新入生の入学が許可されました。

 校長先生の式辞では,高い目標とそれを掴み取る決意を持ち,新しい自分としての一歩を踏み出すこと,失敗を恐れず自分の可能性を信じて様々な場面でたくましくチャレンジしてほしいとのメッセージをいただきました。

 新入生代表生徒からは,「何事にも誠実に取り組み、規則正しい生活習慣の中で、多様な価値観を尊重する人間性を育みます。また、世界全体の動きを多方面から考察できる正しい目を持ち、社会のよりよい発展に貢献できる学びを身につけます。」との宣誓がありました。

 式では,音楽部の演奏と生徒会の合唱により校歌の披露もありました。

 いよいよ,明日から城ノ内での学校生活が始まります。充実した6年間の城ノ内ライフを楽しみましょう!

 

徳島県立城ノ内高校校旗返納式(閉校式)

令和5年3月24日,校長室にて,徳島県立城ノ内高等学校の校旗返納式(閉校式)を行いました。

湊雅邦校長から榊浩一徳島県教育委員会教育長に校旗を返納しました。

  ※「榊」は「木」へんに「神」

            

キラキラ 令和4年度 3学期終業式並びに修了式

  3月24日,終業式並びに前期課程修了式を放送にて行いました。修了証は,放送室において,前期課程修了生の代表者に,校長先生から手渡しました。前期課程を修了した3年生の学校生活は,入学式の翌日から2か月に及ぶ休校期間という異例の始まりでした。そして,マスク姿や制限された生活が日常となりました。そのような中でも,「できないからやらない」のではなく「できないからこそ,できることをさらに楽しく」というように,友や先生,そして家族の方々と様々な方法を工夫し,笑顔を忘れることなく,常に一歩でも前進していこうという気持ちで一日一日を大切に過ごすことができていました。これからのさらなる飛躍を期待しています。

 

                                          

【前期課程】香港中学生との交流会実施報告

3月7日(火)の放課後に香港浸會大學附屬學校王錦輝中小學の中学生2年生21名と本校前期課程生15名とのオンライン交流会を行いました。香港の生徒さんたちは、日本語を学んではいますが、主なやりとりは英語で行いました。

昨年の2学期後半からメール上で自己紹介から年末年始の過ごし方、学校の様子などについてやりとりを日本語と英語で続けていましたが、こうしてリアルタイムで交流をしてみるとやはり、即興でのやりとりの難しさとまたその楽しさを実感してくれたようです。また、リアルタイムで話すことで、よりお互いのことや学校の様子、夢中になっていることなどを知ることができたようです。

今後も、文化的体験と、外国語を実際のコミュニケーションのツールとして活用する場を積極的に提供していきたいと思います。

 

 

卒業証書授与式

本日,城ノ内高校としての最後となる卒業証書授与式を行いました。

 

厳粛な雰囲気のもと,学校長から6年生188名の卒業証書を授与しました。

その後,学校長の式辞に続いて,PTA会長様から卒業生へはなむけの言葉が送られました。

 生徒進行のもとでの卒業生・在校生の代表によるお別れの言葉のなかでは,高校生活での思い出と,お互いへのエールと感謝の思いなどが語られました。

特に部活動や友人との語らいなど,何気ない日常生活を大切にして欲しいという卒業生からのメッセージは,在校生の心にも深く響いたと思います。

 

式後,担任による最後のホームルームが終わった後,名残を惜しむかのように語らったり,写真を撮影したりする姿が印象的でした。

城ノ内高校はこの春,閉校しますが,皆さんが築き,育んできた城ノ内の校風は,中等教育学校に移行しても大切に受け継いでいきます。

 

卒業生のみなさん,保護者の皆様,本当におめでとうございます。