給食だより1

お知らせ

6月1日の給食&給食委員会による掲示物

今日の献立は(ごはん・牛乳・豚肉のしょうが焼き・大豆の磯煮・キャベツのピリ辛炒め・きゅうりのかおりづけ)です。

毎年6月は食育月間です。食育基本法では「子どもたちに対する食育は、心身の成長及び人格の形成に大きな影響を及ぼし、生涯にわたって健全な心と身体を培い豊かな人間性をはぐくんでいく基礎となるものである」とされています。学校では、給食の時間や技術・家庭科の授業はもちろんですが、保健体育や社会科、理科、国語科など様々な教科でも食に関する単元があり、学習を行っています。食育はご家庭の協力も非常に大切です。この食育月間を、バランスのとれた朝食や共食、調理など、普段の食生活について振り返る機会にして頂けたらと思っています。

給食委員会2年生が食育月間についての掲示物を作成しました。東教室棟1階に掲示しています。自分の食生活を振り返りながら見てみてください。

5月26日の給食

今日の献立は(米粉入り小型黒糖パン・牛乳・鶏肉のワイン風味・ブロッコリーのおかか醤油・和風スパゲティ・レタススープ)です。

今日のスープには、旬のレタスを使いました。家庭では、サラダで食べることが多いと思いますが、スープやチャーハンなど、熱を通しても美味しく食べることができます。シャキシャキとした食感を感じることができました。

また、今日の「鶏肉のワイン風味」は新メニューです。赤ワインは臭みを消す効果の他に、肉のうま味とも相性が良く、味わいを深めることができます。

5月19日の給食

今日の献立は(麦ごはん・牛乳・キムタク丼・スティック揚げ餃子・五目豆・ヨーグルト(もも))です。

今日の給食「キムタク丼」は、「キムチ」と「たくあん」を使っていることからこのネーミングとなっています。今から約20年前に長野県のある中学校の栄養士の先生が考案し、その後テレビで取り上げられたことから全国区となったメニューだそうで、この度城ノ内の給食にも登場することとなりました。返却されたお弁当箱を見てみると、よく食べてくれていたように思います。

5月8日の給食

今日の献立は(ごはん・牛乳・新じゃがのうま煮・子持ちししゃもフライ・もやしの中華炒め・豆乳みそスープ)です。

連休が終わりましたが、生活リズムが崩れている人はいませんか?規則正しい生活のポイントは、食事・睡眠・運動です。特に食事の中でも朝食は、脳やからだをすっきり目覚めさせるためにとても大切です。忙しい朝の時間ですが、前日の夕食の残りを活用したり、果物やヨーグルト、納豆などの準備に時間がかからない食材を用意しておいたりするなどの工夫をして、しっかり朝食を食べて登校してくるようにしましょう。