2023年2月の記事一覧
前期課程英会話(ディベート)部 第5回日本中学生パーラメンタリーディベート大会出場報告
2月23日(木)に行われた第5回日本中学生パーラメンタリーディベート大会(出場チーム数:全36チーム)に本校から2チームが出場しました。全国の強豪チームがひしめき、英語力、論理的表現力ともに非常にレベルの高い大会でしたが、両チームとも2勝2敗と善戦することができました。Aチームに関しては、入賞まであと1歩という大健闘。Bチームに関しては、ディベートを始めてまだ間もないメンバーが多いなかで、全国のレベルの高いディベーターたちと対等に討論することができました。今後も、英語力と論理的思考力、表現力をさらに向上できるように取り組んでいきます。
First Round 「THW ban homework.(宿題を廃止すべきである)」
城ノ内A VS 聖光学院中学校B 勝ち(城ノ内は反対側)
城ノ内B VS 宇都宮東中学校B 負け(城ノ内は肯定側)
Second Round 「THW ban countries with poor human rights records from hosting major international sports events.(人権侵害のひどい国が国際的に大きなスポーツ大会を主催することを禁止すべきである)」
城ノ内A VS 市川学園市川中学校 B 負け(城ノ内は肯定側)
城ノ内B VS 並木中等教育学校 B 勝ち(城ノ内は否定側)
Third Round 「Given the opportunity, THW choose to be immortal.(仮に永遠の命が与えられるなら、それを選ぶべきである)」
城ノ内A VS 宇都宮東中学校 A 勝ち(城ノ内は否定側)
城ノ内B VS Joint B(様々な学校の合同チーム) 負け(城ノ内は否定側)
Fourth Round 「THBT the "autistic genius" in pop culture does more harm than good.(ポップカルチャーにおいて「自閉症のある天才」を扱うことは益よりも害をもたらす)」
城ノ内A VS 南山中学校A 負け(城ノ内は肯定側)
城ノ内B VS 三田国際学園中学校 B 勝ち(城ノ内は肯定側)
城ノ内Aチーム(左から櫛渕さん(2年)、折野さん(2年)、古川さん(3年)、長尾さん(3年))
城ノ内Bチーム(左から堤さん(2年)、岡田さん(2年)、乙田さん(2年)、川上さん(1年)、久米さん(2年))
英語ディベート世界大会参加報告(香港大会)(後期)
8th Linkbate Debating Championships 2023
[世界大会] 参加報告
2月25日(土)~ 26日(日)にオンラインで開催された8th Linkbate Debating Championships 2023に後期英会話部
English Debating Societyの大芝晴揮(高2)と石田理沙(中3)が参加しました。後期生の練習に合流してまだ2ヶ
月ですが、パーラメンタリーディベートの力をぐんぐん伸ばしている石田さんを、大芝くんがサポートする形で、
大会に参加しました。
他国の人とディベートを行い、またいつもと違うスタイルのBritish Parliament型だったこともあり、苦戦を強いられ
ましたが、非常に良い経験を積むことができたように思います。世界の壁は厚いこと、しかし、自分たちもやればで
きることを体感できたことは次につながると思います。時差に苦しめながら、またご家族のサポートもいただきなが
ら参加することができました。本当に感謝しております。
3月には3つの大会が控えています。HPDU四国九州オープンには大芝くんと石田さんもエントリーしています。
その後の大学生大会THE Kansaiには石田さんを含む高校1年生チーム、HPDU連盟杯(全国大会)には徳島代表とし
て大芝くんたち3名が参加します。全ての大会で優勝を目指して努力していきます。どうぞご声援をお願いします。
英語ディベート長良川カップ参加報告(後期)
英語ディベート長良川カップ参加報告(後期)
2月12日(日)にオンラインで開催されました英語パーラメンタリーディベート長良川カップにEnglish Debating
Societyから、大芝晴揮(高2)、鈴木龍成(高2)、石田理沙(中3)が参加しました。すでに後期メンバーと
練習している前期生が初めて高校生大会に参加し、先輩から多くの助言をもらいながら大会参加することができ
ました。高2生もこれまでの経験を振り返りながら、後輩をリードしている姿に感銘を受けました。
チームとしては入賞を逃しましたが、個人賞として、大芝くんが第5位、鈴木くんが第9位に見事選ばれました。
多くの素晴らしいディベーターが参加する中での個人上位入賞は見事なものでした。
English Debating Societyが積み上げてきた短い歴史、4年間ですが、次年度もより一層チームとして成長しながら、
新しい歴史を築いてくれるだろうという熱い思いにさせていただきました。
対戦相手にも恵まれ、非常によい大会になりました。県外校の成長のスピードが速く、もっと練習をしないといけ
ないと感じた大会でもありました。
[結果] 2勝2敗 ( Round 1・2は準備型のパーラ, その他はWSDCスタイルのパーラ )
〇Round 1: 城ノ内(肯定)VS 東海
〇Round 2: 藤島B VS 城ノ内(否定)
論題(R1&R2)This House believes that slum tourism does more harm than good.
(スラム・ツーリズムは、害を与える以上に利益をもたらす)
〇Round 3 浅野 VS 城ノ内
論題: This House would allow the use of performance-enhancing drugs in sports.
(スポーツにおいて、ドーピング(運動能力向上)薬の使用を認めるべきである)
〇Round 4 城ノ内 VS 藤島A
論題: This House would establish schools exclusively for LGBT students.
(LGBTの人のみが通学することができる学校を設立するべきである)