学校生活

2023年9月の記事一覧

【2年生】総合的な学習の時間でキャリア教育学習がスタートしました!

 2年生では、2学期から自らの将来や人生について考えるキャリア教育について学習をすすめていきます。

 2021年に施行された法律により、企業には65歳までの雇用確保を義務付けられているとともに、65歳から70歳までの雇用機会確保のための努力義務が定めれています。これからの社会を担う生徒たちの人生にとって、仕事の選択というのはとても重要であることがわかります。

 本日は、e-とくしま推進財団さまのご協力のもと、キャリア徳島さま、Manimaniさま、テレコメディアさまより講師の先生をお招きして、「仕事の意義と職業選択に向けて」「職業の未来を考えよう」「実践できるマナー研修」というテーマで講義・ワークショップを実施していただきました。

 生徒たちは、仕事選びで大切にしたいことを考えたり、企業の求める人材・能力について知ったりすることで、将来の職業選択や進路選択について考える良い機会となりました。

 本日教えていただいた、職業人として大切にしなければならない①時間を守る②あいさつをする③学ぶ姿勢を持ち続ける④健康管理をする、以上のことは、学校生活の上でも大切にしなければならないことです。これらのことを、城ノ内での生活でも意識し、将来につなげていってもらいたいですね。

 2年生は11月に2日間の職業体験を予定しています。この学習に向けて、職業観・勤労観や自分の人生についてこれからも学習を続けてまいります。

体育祭がケーブルテレビで放映されます

9月4日(月)に行われた体育祭の様子がテレビトクシマにて放映されます。
放送日時は以下のとおりです。

10月 1日(日) 14時~
10月 4日(水) 14時~
10月17日(火) 14時~
10月25日(水) 14時~

【1年生】技術分野 白菜の種を植えました!

    

    

  

(技術分野)生物育成の授業で、白菜の種を植えました!かつて徳島県は白菜の産地でしたが、徐々に

収穫も減ってきています。白菜を育てる実習を通して、生物育成や安全でおいしい食について考える

きっかけになればいいなと思います。「甘い白菜を育てたい!」「おいしい鍋をするぞ!」・・・など

わいわい楽しく作業をしました。

 

【2年生】広島研修2日目④

 広島研修2日目の午後、大和ミュージアムを見学しました。

 呉が軍港都市になっていく過程や戦後、軍港都市として培ってきた技術を戦後も港湾都市として生かしてきた歴史を学びました。また戦艦大和の建造から沈没に至る過程や1/10の復元模型なども展示されており、見どころ満載でした。

 

 人間魚雷「回天」という恐ろしい兵器に搭乗し、出撃したまま戦死されたある兵士の録音された遺言からは、未来ある若者が無謀な特攻作戦で命を落とした過去の悲しい現実を学ぶ機会となりました。

 これから徳島に向けて帰ります!

【2年生】広島研修2日目②

 2年生の広島研修2日目の午前中は宮島、世界遺産「厳島神社」を訪れました。

 宮島行きのフェリーではフェリーに並んで泳ぐスナメリを見ることができました。(写真はありません。)

 

 宮島では、厳島神社を見学したり、桟橋から神社に続く商店街でお買い物を楽しんだりしました。

これから昼食をいただきます。

【2年生】広島研修2日目①

 広島研修2日目、6時に起床してみんなで朝食をいただいています!

 今日も朝からモリモリ食べているようです。

 天気が少し怪しいですが、本日の研修も充実したものとなるようにエネルギーをつけて頑張ります!

【2年生】広島研修1日目④

 2年生広島研修団はホテルに到着し、夕食をいただきました。

 本日の夕食はビュッフェで、どの料理も美味しかったです。

 特にサイコロステーキは生徒からも人気がありました!

 デザートのケーキは城ノ内の文字に並べてくれていました!感謝です!

 本日は充実した1日となりました。明日の活動に向けて、今晩はしっかり休みます。

【2年生】広島研修1日目③

 2年生の広島研修、19日午後は平和記念公園、原爆ドーム、平和記念資料館を訪れました。

 現地到着時には突然の大雨に見舞われましたが、平和記念式典の頃には雨も上がりました。

 平和記念公園では、貞子像の前で平和記念式典をおこない、2年生で考えた平和宣言の読み上げと、千羽鶴を奉納し、平和への強い決意を新たにしました!

 また平和記念公園の中をボランティアの方によるガイドでフィールドワークを行いました。

 平和記念資料館では、12歳の時に被爆された方からお話を伺う機会がありました。実際にさまざまな体験や経験をされた方のお話で、生徒たちは真剣に耳を傾けていました。講話では平和について、みんなで考えていってほしいとのメッセージとともに、みんなが平和と思える生活になるようにとの強い願いを感じました。

 資料館の展示では、数々の資料から戦争の悲惨さや、残酷さを感じ取ることができました。大いなる夢を持ったまま、被爆し、日に日に衰弱していくことへの焦りを記した日記には言葉を失いました。

 今日の広島研修では、実際に目・耳・心で平和の尊さについて感じ、平和への強い想いをあらためて持つことができました。

 本日の日程を終え、これからホテルで夕食です。

 

【2年生】広島研修1日目②

 2年生研修団は、広島市の昼食会場に到着し、お昼ご飯を食べています。

 

 広島焼きの入った美味しい昼食で、おむすび5つもおかわりした生徒もいました!

 午後からは平和記念公園、原爆ドームを見学します。

 

バス 【2年生】広島研修1日目①

 2年生は本日19日から20日にかけて、一泊二日の広島研修に行ってきます。

 学校を出発して、現在予定通り広島県の福山サービスエリアに到着し、休憩中です!

 出発に際して、お見送り・交通整理等ありがとうございました。

バス 【2年生】広島研修結団式を行いました!

 9月16日、2学年広島研修の結団式を行いました。

 2年生は9月19、20日の日程で平和記念公園(原爆ドーム)や宮島(厳島神社)、大和ミュージアムを研修地とした広島研修へ参ります。

 結団式では、校長先生より、実地へ行き思ったこと感じたことを大切にしてほしい、2年生は宿泊をともなう研修は初めてなので、そうした経験を通して人間関係を深めてきてほしいとのお言葉をいただきました。

 また、代表生徒からは、今回の研修を心待ちにしていたこと、研修を通して知識や友との絆、また社会性を身につけたいと挨拶がありました。

 

 今回の研修に向けて、生徒たちは1学期より平和学習を進めてきました。広島での研修が、生徒の心に残る深い学びとなるように、目、耳、心でしっかり感じとって学習してきます。

【防災クラブ】災害時用ライトの設置

 9月12日、有志による防災クラブの活動を行いました。

 今日の活動では、災害時用の非常ライトを各普通教室に設置しました。

 暗くなる時間帯に学校で大きな災害に遭うかもしれません。各教室のどこに設置してあるのか、確認しておきましょう。

 また、防災クラブでは、1〜5年生の有志メンバーで、月1〜2回集まって、防災について話し合ったり、講師の先生をお呼びし災害時の適切な行動について考えたりしています。2学期には炊き出し訓練など、実践的な活動も計画しています。関心のある人は、是非一緒に活動しましょう。

株式会社庄の屋 代表取締役 庄野章夫様からの寄付について

 このほど、株式会社庄の屋(本社:小松島市横須町) 代表取締役 庄野章夫様(本校卒業 高校4期生)のご厚志により、城ノ内中等教育学校に寄付金をいただきました。
 本校では、いただいた寄付金を活用して、体育祭で使用する「優勝旗」を作成しました。
 去る8月29日に、庄野代表取締役が来校され、贈呈式が執り行われました。式では、庄野取締役から横田校長に優勝旗が贈呈され、これに対し横田校長から感謝状を贈呈しました。


庄野代表取締役から「優勝旗」の贈呈


横田校長から「感謝状」の贈呈


記念写真


「優勝旗」は、さっそく今年度の体育祭で使わせていただきました。
 本当にありがとうございました。

除草作業を行いました

 8月29日(火)、全校生徒・教職員で敷地内の除草作業を行いました。

 敷地を囲う植生部分や中庭などをクラスごとにエリア分けし、夏の間にぐんぐんと伸びた雑草を刈り取りました。
 城ノ内は緑が多いため雑草も多く、また暑さや虫にも注意しながらの大変な作業となりましたが、皆で協力し合い頑張ってくれたおかげで、収集場所には山のように刈られた草が積みあがりました。
 新学期そして間近に迫った城ノ内祭を気持ちよく迎えられそうです。