サッカー部

サッカー部 活動の様子

前期サッカー部 最近の試合結果

1.第64回徳島県中学校サッカー新人大会(ベスト16進出)

 1回戦 応神・北井上・城ノ内中14-0石井中 2回戦 6-0鴨島第一 準々決勝 1-3附属中(ベスト16)

2.第10回全国ジュニアサッカーフェスティバルIN TOKUSHIMA

 予選リーグ 応神・北井上・城ノ内2-0鳴門第一中 4-0大川・白鳥中(香川県)、4-0FC小松島

 5-0吉野・市場・土成中、0-0カマタマーレU13 、1-0高松北(5勝1分け、全体第8位)

 親善試合 5-0岩田FC 3-1貞光・半田中

3.徳島市中学校サッカー新人大会(第3位) 

 予選リーグ 応神・北井上・城ノ内2-0八万中 城東中5-1 1-1上八万・川内(2勝1分第1位)

 決勝トーナメント1回戦 2-0徳島中 準決勝 0-1南部中(第3位)

4.徳島県西部中学校サッカーフェスティバル(優勝) 

 予選リーグ 応神・北井上・城ノ内1-1藍住中 4-0藍住東中、8-0美馬・江原中(2勝1分第1位)

 決勝トーナメント1回戦6-0上八万・川内中、決勝3-0池田中(優勝)

昨年から3校合同チームを組むことでサッカーの質の高さを維持しています。県大会・四国大会決勝進出、全国大会出場を目標としていますが、サッカーが好きな人が集まっているチームなので、初心者の人でもサッカーを楽しめるチームを目指しています。令和6(2024)年度に応神・北井上・城ノ内中に入学する生徒の皆さん、一緒にサッカーしませんか。

徳島県中学校総体サッカー 中央ブロック大会 1回戦結果

応神・北井上・城ノ内8-0徳島中(前半5-0)勝利

 徳島県中学校総体サッカー中央ブロック大会1回戦が6月10日(土)に徳島市球技場で行われました。昨年は準優勝、県総体に出場しているので、優勝・二大会連続県総体出場を目指して頑張ります。

 緊張の初戦。良い流れを作って、勝ち上がっていきたいところ。相手チームの情報を自分たちでリサーチして、対策を共有して戦う。立ち上がり、気持ちが入ったプレーが続く。いきなりチャンスを作り、見事先制に成功。そのあとも積極的なプレーを続けて、次々と追加点を奪う。だが、得点は奪えるものの、全体の流れがスムーズというわけではない。少しずつ課題がはっきりしていく。しかし、前半終えて5得点。結果としては、理想的な展開。

 後半は狙うスペースを明確にして、メンバーチェンジを行いながら、前半戦の+アルファーを探る。後半開始。相手も挽回しようと積極的にプレスをかけてくる。こちらは交代したメンバーがスムーズにプレーできるまで少し時間がかかりそう。しかし、時間とともに少しずつメンバーが力を発揮し出す。終わってみれば、19名のメンバーが出場し、8得点の快勝で2回戦に駒を進めることができた。

NHK杯徳島県中学校サッカー選手権大会 準々決勝 結果

集合写真応神・北井上・城ノ内0-3鳴門一(前半0-3)ベスト8敗退

 NHK杯県中学校サッカー選手権大会準々決勝が5月5日(金)徳島スポーツヴィレッジで行われました。県新人大会では、ベスト8敗退となっているので、この壁を越えたいところです。

 鳴門一は、毎年県大会決勝に進出、リーグ戦も1部リーグで厳しい戦いを続けている試合巧者のチーム。しっかり対策を立てて、試合に臨む。試合開始。「試合に勝つぞ」という気迫がまだ見られない。少しでも早く相手に「今日はヤバいぞ」と危機感を持たせることが、大事なのに試合の流れがこちらに傾いて背中を押してもらうのを待っているのか積極的な動きが見られない。時間とともに相手が落ち着いて試合を進めてきた。ここで早くも警戒していた状況で失点してしまう。しかし、先制点を取られても何ができていないのか確認して声を掛け合えば、時間はあるので修正できる。ここで立て直したいところ。たが、立て直す前に警戒していた状況で連続失点。セットプレーでは、ボールから目を離してはいけないが、ほぼ全員が目を離し、素早いセットプレーに対応できず、早めの選手交代も実らず、前半終了0-3のスコア。

 ハーフタイムは強くハッパをかけ、目処がついていないが可能性のあるメンバーをピッチに送り込んで勝負の後半。少しでも早く1点を取り、追加点を与えなければ勝機は見いだせる。後半開始。少しずつボールをつなげている。ボールを持っていると時間ができ、攻守の準備ができる。前半ほとんどチャンスがなかったが、徐々に相手のペナルティーエリアにボールを送り込もうとしている。ここで、もっともっと積極的に関わり、ペナルティー内に侵入できれば、逆転できる可能性がでてくるのだが、ミスを恐れているのか焦りが見られ、ゴールを奪うためにボールをもらっていない。残念ながらチャンスを作ったものの、ここぞというところで体を張り、失点しない試合巧者の鳴門一を崩すことができなかった。しかし、チャンスを作るきっかけを作った1年生は、確かな技術を持っており、落ち着いてボールをつなぐことができた。このことは今後のチームの方針に影響を与えることになる。やみくもにボール際の強さを見せて頑張るだけでなく、どのようなプレーでゴールを目指すのか共有するイメージとなった。この試合でうまくいかなかった2・3年生。これまでチームを支えてくれた功績がある。総体に向けて奮起して、さらにチームを前に進めてくれる原動力になってくれることを切に願っています。

NHK杯徳島県中学校サッカー選手権大会3回戦 結果

得点シーン応神・北井上・城ノ内8-0三好(前半5-0)勝利

 NHK杯県中学校サッカー選手権大会3回戦が5月3日(水)市立川島中学校でありました。2回戦は苦しい戦いながらPK戦で勝利を収めました。さらに意欲的に続けていくためには、試合の主導権を握って、多彩な攻撃を仕掛けたい。

 2回戦でうまくいかなかったところを改善し、選手層を厚くするため、2回戦からメンバーを2人変更して試合に臨む。試合開始。変更したメンバーが起点となって攻撃を仕掛ける。2回戦より攻撃のレパートリーが増えている。しかし、相手チームは10人ながらボール際の強さを生かし反撃してくる。一進一退の攻防が続く中、個人技を生かして先制に成功する。ここから徐々に主導権を握り、前半で5得点することができた。

 さらに内容を良くするために、積極的に選手交代。後半開始と同時に、フレッシュな選手が躍動する。終わってみれば、多くの得点を重ねることができ、参加している生徒全員が試合に出場することができた。みんなが力を合わせ、試合に勝つことができたことに感謝し、次戦に臨みます。

NHK杯徳島県中学校サッカー選手権大会 2回戦 結果

先制して喜ぶイレブン応神・北井上・城ノ内1-1(前半0-0)附属 PK5-4勝利

 NHK杯県中学校サッカー選手権大会2回戦が4月22日(土)本校グラウンドでありました。先週の初戦は、自分たちの良さがでて、良い形で勝利を収めることができました。2回戦の附属戦は、中央ブロック大会新人戦で負けた相手なので、そのリベンジが果たせるか総体に向けても重要な一戦です。

 強風が吹く中、前半は風下で試合がはじまる。相手は風の勢いを使って、前半勝負で攻勢をかけてくる。合同チームは相手の勢いに押され、受けに回っている。こんなときは、焦らず、少しでも相手陣地にボールを押し返しながら我慢。少しずつボールをはね返しながら相手の勢いになれてきている。しかし、ミスが起こり、相手のコーナーキック(CK)のチャンスが続く。ここで、失点してしまうと相手の勢いにズルズル下がってしまう悪い流れになる。だが、何とか耐えしのいで、前半スコアレスで終えることができた。

 ハーフタイムは、前半の粘りへのねぎらいと、風の勢いも使いながらも何をポイントとして攻撃を仕掛けるか共有して、後半に臨む。後半開始。今度は合同チームが風の勢いを使って、攻勢に出る。流れに乗りかけたとき、スローインから相手のミスを誘い、先制に成功する。だが、流れを握っての得点ではない。もう一度、気を引き締めて追加点を狙いにいく。相手は同点に追いつくべく、ギアを上げてくる。一進一退の攻防。勝利を意識し始めた残り時間。一瞬の隙を突かれて、同点に追いつかれる。この後は押される展開が続くが、なんとか失点せず同点のまま試合終了。PK戦。

キッカーにポイントを2つ伝えて、PK戦に臨む。合同チームはキッカー5人成功。相手チームは一人外し、試合終了。なんとか3回戦に進出することができた。次戦も頑張りたい。