生徒会2

生徒会 活動の様子

【前期 生徒会】OUR徳島いきいき生徒会オンライン交流会

 11月27日(水)に、OUR徳島いきいき生徒会オンライン交流会が開催されました。15校の中学校の生徒会がzoomでつながり、各校の活動紹介や今後の課題について発表しました。

 今まで他校の生徒会と交流する機会がほとんどありませんでしたが、今回のオンライン交流会で活発に意見交換が行われ、楽しく交流することができました。また、他校の取り組みを知ることで、これからやってみたいことを話し合うこともでき、とても有意義な交流会になりました。

 

生徒会役員任命式,引継式

 生徒会任命式と引継式が行われました。

 前期課程は1年間の任期で、1・2年生の副会長と執行委員あわせて16名が任命されました。後期課程は半年間の任期でⅡ期生徒会として41名が任命されました。

 引継式では、Ⅰ期生徒会長と新しく任命されたⅡ期生徒会長が全校生徒の前であいさつしました。

 Ⅱ期生徒会は、予餞会や生徒総会など、大きな学校行事を企画・運営していきます。これから前期は1年間、後期は半年間、新メンバーで頑張りますので、よろしくお願いします!

 

【前期 生徒会】社会を明るくする運動

 7月8日(月)に,「社会を明るくする運動」の一環としてあいさつ運動を行いました。徳島地区保護司会、徳島市更生保護女性会のみなさんが来校され、生徒会役員も一緒に西門でのあいさつ運動とティッシュ配りを行いました。はっぴやたすきを着用し、登校してきた生徒のみなさんに元気にあいさつをしました。

 これからもあいさつ運動を継続し、明るい城ノ内を作っていきたいと思います。徳島地区保護司会、徳島市更生保護女性会の皆様、ありがとうございました。

 

生徒会役員任命式,引継式

 6月10日(月)に、生徒会役員任命式が行われました。新生徒会役員は任命書を手にし、引き締まった表情で、これからの活動を頑張っていきたいという気持ちが表れていました。

 

 6月13日(木)には、生徒会引継式が行われ、zoomで教室に配信されました。今まで引っ張ってきた生徒会長と、新しく任命された生徒会長からそれぞれあいさつがありました。新生徒会役員は40名おり、球技大会や城ノ内祭などの学校行事を企画・運営していきます。

【生徒会】能登半島地震災害義援金

 1月18日(木)に日本赤十字社徳島県支部事務局で,能登半島地震災害義援金贈呈式が行われました。本校から生徒役員の2名が,城ノ内のみなさんからの義援金をお渡ししてきました。

 生徒会が募金を呼びかけ,生徒や先生方からご協力をいただき,118,427円もの義援金を集めることができました。募金活動を通して,みなさんからの温かい気持ちが伝わってきました。ご協力ありがとうございました!

 

生徒会役員任命式,引継式

 11月17日(金)放課後に,生徒会役員任命式がありました。前期課程の新生徒会役員と後期課程のⅡ期生徒会役員が全員集まり,校長先生から任命書が手渡されました。はじめは緊張していましたが,任命書を手にして,前向きで頼もしい表情になっていました。

 

 11月30日(木)7時間目に体育館で,生徒会役員引継式がありました。数年ぶりに全校生徒の前で引継式を行うことができました。生徒会役員がステージに登壇し,Ⅰ期生徒会長とⅡ期生徒会長からあいさつがありました。

 Ⅱ期生徒会は,予餞会や生徒総会などの大きな行事を運営していきます。これからよろしくお願いします。

【前期 生徒会】社会を明るくする運動

 7月10日(月)に,徳島地区保護司会の方々が来校し,「社会を明るくする運動」の一環としてあいさつ運動がありました。生徒会役員もこの活動に参加させていただき,西門でのあいさつ運動とティッシュ配りをしました。はっぴやはちまきを着用し,元気にあいさつすることができました。これからもあいさつ運動を継続し,明るい学校につながる取り組みを行っていきたいと思います。徳島地区保護司会の皆様,ありがとうございました。

 

生徒会役員任命式,引継式

 6月12日(月)放課後に,令和5年度Ⅰ期生徒会役員任命式がありました。新生徒会役員一人ひとりに校長先生から任命書が手渡されました。

 

 6月15日(木)7時間目には,生徒会役員引継式がありました。引継式は体育館で行われ,zoomで各教室に配信されました。

 旧のⅡ期生徒会長からあいさつがあり,新しいⅠ期生徒会に思いが引き継がれました。Ⅱ期生徒会は球技大会や予餞会,生徒総会など,大きな学校行事の企画・運営を行ってきました。これからはⅠ期生徒会が学校行事を盛り上げていきます!

生徒会役員引継式

 11月16日(水)7時間目に生徒会役員引継式がありました。アセンブリーホールで行われ,zoomで教室に配信されました。

 Ⅰ期生徒会は,城ノ内祭などのたくさんの行事で企画・運営を頑張ってくれました。生徒会長からあいさつがあり,城ノ内や生徒会への愛が伝わってきました。

 これからはⅡ期生徒会にバトンが受け継がれ,球技大会や予餞会など楽しい行事で学校を盛り上げてくれることを期待しています!

 

生徒会役員任命式

 11月11日(金)放課後に校長室で,生徒会役員任命式がありました。校長先生から新生徒会役員一人ひとりに任命書が手渡されました。緊張した表情で任命式に臨みましたが,任命書を受け取り,これから頑張っていきたいという決意が伝わってきました。

 

生徒会役員引継

 6月16日(木)7時間目に,生徒会役員の引継がありました。アセンブリホールで行い,zoomで各教室に配信しました。新・旧の生徒会長からあいさつがあり,生徒会への思いや城ノ内への愛も,新生徒会に引き継がれました。

Ⅰ期生徒会役員任命式

 6月9日(木)に,Ⅰ期生徒会役員任命式がありました。先日の生徒会選挙で選ばれた生徒会長・副会長をはじめ,32名の生徒会役員に,校長先生から任命書が手渡されました。引き締まった表情からは,これからの城ノ内をよりよくしていきたいという決意が感じられました。

生徒会役員任命式・引継式

 11月12日に生徒会役員任命式を行いました。前期課程は15名,後期課程は42名が,校長先生から任命書を受け取りました。緊張もしていましたが,これから頑張っていこうという意気込みが感じられました。

 11月25日には,生徒会役員引継式がありました。アセンブリホールで行い,Zoomを使って各教室で視聴しました。新旧のメンバーが全員集合し,生徒会長からあいさつがありました。時間の関係でメンバー紹介ができませんでしたが,後日,生徒会新聞で新生徒会役員の紹介をします。お楽しみに!

 

生徒会役員任命式

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

シトラスリボンプロジェクト(前期生徒会)

 前期生徒会で,シトラスリボンを配布しました。シトラスリボンプロジェクトとは,コロナ禍で広まった差別や偏見により生まれる弊害を防ぎ,感染が確認された方や医療従事者も含め,みんなが「ただいま」「おかえり」と言い合える温かい気持ちを伝えていくプロジェクトです。昨年度に始めたこの活動を1年生にも広めていきたいと思い,シトラスリボンを配布しました。

 様々な色や大きさのシトラスリボンを並べ,その中で気に入ってくれたリボンをプレゼントしました。また,この色で作ってほしいという注文があれば,その場で作ってあげました。「このリボンかわいい!」「友達とおそろいにしたい!」といった声がたくさん聞かれ,早速かばんにつけてくれている人もいました。

シトラスリボン作り方講座(前期生徒会)

 前期生徒会主催でシトラスリボン作り方講座を開催しました。シトラスリボンプロジェクトとは,コロナ禍で広まった差別や偏見により生まれる弊害を防ぎ,感染が確認された方や医療従事者も含め,みんなが「ただいま」「おかえり」と言い合える温かい気持ちを伝えていくプロジェクトです。今回は,生徒会だけでなく学校全体にこの活動を知ってもらい,自分で手作りする世界に1つだけのリボンを作ろうということで,作り方講座を行いました。

 シトラスカラーを中心に好きな色のリボンを選び,大きさや太さも自分のかばんに合うように考え,参加した生徒のみなさんは心を込めてリボンを作っていました。複数のリボンを連結させたり,2色を組み合わせて作ったりして,かわいく工夫して作っている生徒もいました。

 これまでにも本校では生徒会を中心に,シトラスリボンを広めるための掲示物を作成したり,あいさつ運動で生徒のみなさんにリボンを配布したりして,この活動に取り組んできました。温かい気持ちがあふれるよりよい学校を作っていくため,今後も生徒会ではシトラスリボンの活動に取り組んでいきます。

シトラスリボン配布(前期生徒会)

 前期課程生徒会はシトラスリボンプロジェクトに賛同し,学校全体に広めていきたいと思い,この活動に取り組んでいます。シトラスリボンプロジェクトとは,コロナ禍で広まった差別や偏見により生まれる弊害を防ぎ,感染が確認された方や医療従事者も含め,みんなが「ただいま」「おかえり」と言い合える温かい気持ちを伝えていくプロジェクトです。

 生徒会では,クラフトバンドを使ってシトラスリボンを作成し,朝のあいさつ運動で生徒のみなさんに配布しました。早速かばんにつけてくれている人や,違う色のリボンも欲しいと言ってくれた人もいました。

 今後は,シトラスリボン作り方講習会を実施したり,作成したポスターを掲示したりするなど,さらに活動を広げていきたいと思っています。そして,コロナ禍であってもそうでなくても,みんなが心から暮らしやすいような優しさあふれる学校を目指していきたいです。

シトラスリボンプロジェクト(前期生徒会)

 前期課程生徒会役員でシトラスリボンプロジェクトが始動しました!

 シトラスリボンプロジェクトとは,コロナ禍で広まった差別や偏見により生まれる弊害を防ぎ,感染が確認された方や医療従事者も含め,みんなが「ただいま」「おかえり」と言い合える温かい気持ちを伝えていくプロジェクトです。コロナ禍であってもそうでなくても,みんなが心から暮らしやすいような社会を目指しています。私たちは,シトラスカラーのリボンや専用のロゴなどを,身に付ける,飾る,またリボンの画像をSNSで発信するなどして,このプロジェクトの輪を広げることができます。

 城ノ内生徒会では,愛媛発祥のこのプロジェクトを徳島でも広め,「ただいま」「おかえり」と言い合えるまちづくりに貢献したいという思いから,シトラスリボンづくりに取り組み始めました。シトラスリボンの3つの輪は「地域」「家庭」「職場or学校」を表しており,本校では,「願いが叶うように」という意味を込めて「叶結び(かのうむすび)」という結び方でリボンを結んでいます。

 私たちの活動を知って,興味をもった方は,ぜひシトラスリボンプロジェクトに参加してみてください!

生徒会役員任命式

 11月13日(金)に生徒会役員任命式が行われました。高校生37名,前期課程14名の新生徒会役員は,引き締まった表情で校長先生から任命書を受け取りました。生徒会役員の生徒からは,よりよい城ノ内をつくっていきたいという大きな希望が感じられました。