語学研修 活動の様子
オーストラリア語学研修報告⑧
オーストラリア語学研修報告⑧
シドニーでの研修も2週目に入りました。生徒たちは、それぞれ週末、ホストファミリーと過ごしたり、買い物に出かけたり、それぞれに満喫した週末を送ったようで、全員元気に登校してきました。
本日は、午前中はCETで英語学習を、午後は、Student Ambassadors Workshopとして、シドニー大学の大学生からオーストラリア英語についてのセミナーを受けました。
午前中の授業において、1つのクラスでは週末何をしたのかの写真をクラス専用のアプリに投稿するのが宿題になっており、その写真を鑑賞しながら、生徒が説明し、先生がそれにコメントをしてくれる等、とても盛り上がっていました。1人の生徒の誕生日であり、ホストとハーバーブリッジをくぐるフェリーに乗って、ケーキも用意してくれた様子を見て、みんなでHappy Birthday to youを楽しそうに歌ってお祝いしたりしました。その後は、最終プレゼンの準備をしました。もう1つのクラスは、前半はリスニング等の実用的な英語運用能力向上に向けたトレーニングを、後半は、水曜日に予定されているグループ・プレゼンテーションの準備を行いました。
午後は、シドニー大学の学生たちが各クラス2人ずつ参加くださり、「オーストラリア英語」についてのレクチャーをしてくれました。インド、香港、マレーシア、オーストラリアの学生たちで、多様なアクセントの英語に触れることができ、貴重な経験ができております。オーストラリア英語独特の表現等をゲームやディスカッション等を通じて、学ぶことができました。workshop後は、残って熱心に、明日の学校訪問の出し物やプレゼンテーションの準備をみんなでしました。
本日からシドニー大学の新年度が始まり、非常に多くの学生たちがキャンパスに戻ってきております。約7万3000人ほどの学生数を誇るシドニー大学の壮大さをより一層感じることができた日になりました。新入生に向けたイベントがキャンパス内で行われており、生徒は放課後にその様子を見にいく等、まるで海外大学に進学した気分に浸っている様子でした。
また、CETでも、月曜日ということで新しい団体が世界中から来たり、CETで学ぶ学生が戻ってきたりして活気づき始めました。一部、CET内の様子をご覧ください。
明日は、マンリー高校への学校訪問になります。
オーストラリア語学研修報告⑦
オーストラリア語学研修報告⑦
本日は、一日中、シドニー大学のキャンパスで授業を受講しました。朝は少し肌寒かったですが、日中はポカポカした陽気に現地の大学生の多くは日光浴をしておりました。
午前中は、CET内で通常の授業を受けました。1つのクラスは、オーストラリアと日本のFestivalについて学び、オーストラリアの祭りを先生が、日本の祭りを生徒たちがYouTube等を用いて即興プレゼンを行いました。その後、昨日メインキャンパスで撮影した動画(テーマ:日本の家族へのメッセージビデオ)を各グループ内でスマホを使って動画編集を行い、プレゼンテーション大会をしました。この大会では1位を決めるだけでなく、他のグループのプレゼンを拝聴し、良かった点と改善すべき点を英語で書くライティング学習とPeer Feedback(同僚間評価)を融合した活動になりました。このCETでは、コース終了後に生徒1人1人への評価が手渡されることになっており、先生もしっかりメモをしていたのが印象的でした。生徒は短時間で非常にクリエイティヴでユニークなプレゼンを作成し、発表しており、これまでの本校の情報の学習の成果と本人たちのデジタルスキルの素晴らしさに先生も感動されており、お褒めの言葉をいただきました。
もう1つのグループは、オーストラリアの地名について学びました。それぞれの地域に独特の発音があり、生徒たちはとても楽しそうに発音練習をしていました。そのあと、日本を訪問したことがない先生へ、日本の地域や地名について、生徒たちが説明しました。全体的にとてもアットホームな雰囲気で熱心に説明していました。最後に、こちらもプレゼンテーションの練習をしました。自分たちでスキットを考え、ペア・プレゼンテーションを行いました。短い準備時間でしたが、非常に熱心に練習を行っていました。漏れ聞こえてくる生徒の発話する英語の流暢性に驚かされました。生徒はそれぞれに創意工夫を凝らしたプレゼンを行えていました。こちらも先生が引率の教員にわざわざ、「本校生が素晴らし過ぎる!」と伝えにきてくれる等、これまでの4、5年生に関わってこられた先生方に感謝しつつ、引率として嬉しい瞬間に出会えています。
午後は、2回目のワークショップでした。シドニー大学の学生ではなく、CETの先生が指導してくださいました。テーマは、"Global Citizenship"でした。SDGs等についても学び、生徒は世界的な問題に焦点を当て、議論し、プレゼンを行いました。最初に、先生がオーストラリアの銘菓Tim tamを生徒に配り、その美味しさを体験させて後、「このチョコレートはどこから来ているのか?」という質問から授業はスタートしました。生徒は、本校でもSDGsについて学んでいますが、また違った角度から学び直すことができるとても良い機会になりました。どの先生も指導がうまく、良い雰囲気で学習ができています。
本日で1週間の授業が終わりました。週末は、ホストファミリーと過ごす予定にしています。
前期課程海外語学研修第7日について
グアム大学での語学研修も最終日を迎えました。本日は両クラスともプレゼンテーションを行いました。1つのクラスでは、今回の研修中の様々な場面をスマホで動画撮影し、それを一人一人が英語で発表しました。またもう一方のクラスでは研修期間中に最も印象に残ったことを英作文にし、それをペーパーを見ずに発表しました。それぞれ個性豊かに自分の体験を語ることができたたと思います。
昼食後、クロージングセレモニーが行われ、一人一人全ての生徒に修了証が手渡されました。5日間、生徒はみんなよく頑張ったと思います。
午後からはグループごとの自由研修でした。バスやタクシーで移動し、ショッピングに出かけたり、ホテル周辺を散策したり、それぞれが楽しく過ごせたようです。
オーストラリア語学研修報告⑥
オーストラリア語学研修報告⑥
本日は、午前中授業、午後は希望者対象のシドニー・セント・メアリー大聖堂とRoyal Botanic Garden Sydneyへの市内散策に出かけました。
午前中の授業では、ライティング、特にレターの書き方等について、実際にレターを書くというタスクを中心に授業展開がされていました。いわゆる、Task-based language teachingが土台となっている授業で、電子メールたSNSの世界に生きる本校生にとって、とても有意義な時間になりました。
1つのクラスは新しい先生が授業をしてくれました。最初から生徒を乗せるのが上手な先生で、にこやかに、特には多くの笑い声が聞こえるとてもダイナミックな授業を展開してくれていました。また、もう1つのクラスは、ミニ・プロジェクト型の授業が後半入り、実際にスマホで動画をとって、プレゼンテーションに繋げるタスクを遂行するため、メインキャンパスを訪問し、小グループで創意工夫しながら、動画撮影をしていました。
その間、英語で議論する場面が多く見られ、とても頼もしく見えてきています。最後には、現地の大学生を真似て、芝生に寝転び、空を見上げ、リラックスし、空を久しぶりに見上げたという声も聞こえました。現地の人々の日常が日本での非日常な場面に多く遭遇でき、生徒は当たり前の景色さえ、新鮮に見えているようでした。海外に出ることの醍醐味を自然と感じているようです。
午後は、今週最後のフリータイムになったこともあり、ほぼ全員となりましたが、希望者で市内散策に出かけました。2階建ての電車に乗って、向かいました。大聖堂の中での静粛さを感じ、オーストラリア固有の植物を鑑賞し、隣にあるオペラハウスやハーバーブリッジまで足を運んだ生徒が多くいました。
これまでたくさん本校にて勉強してきた成果もあり、まだこちらの生活3日目ですが、明らかにFluency(流暢性)が高まっています。"Fluency comes first, accuracy comes next."の考えが言語習得には重要であるということも言われており、このままここで、まずはFluencyをできるだけ高め、帰国後にAccuracyの部分を高めてもらえればより一層効果性が増すと思っております。生徒の力は無限であると、シドニーで感じる毎日です。
明日は、1日中、CETで英語学習になります。さらに頑張ってくれると思います。
前期課程海外語学研修第6日について
本日のグアム大学での研修は異文化体験プログラムでした。ココナッツの葉を割いて編んでいき、花の形や頭に被る飾りを作りました。コツをつかめばどんどん編み進めることができました。その後、ココナッツキャンディーを作りました。全てが初めての体験でしたが、楽しく活動することができました。
昼食を食べ、昼休みは韓国の大学生のみなさんと交流しました。学生のみなさんは非常にフレンドリーに接してくださり、生徒たちもリラックスして、会話を楽しんでいました。日に日に積極的に会話ができるようになってきたと思います。
午後からはキャンパス内でスカベンジャーハンティングを行いました。スカベンジャーハンティングとは、与えられたミッションをクリアしていき、得点を競い合うフィールドゲームです。グループで協力しながらゴールを目指しました。早いもので明日でグアム大学の語学研修も最終日です。明日は各クラスで出されていた課題のプレゼンテーションなどを行う予定です。しっかり準備して頑張りたいと思います。
大学から一旦ホテルに帰り、次はBrother&Sistarで各グループ、街に出かけていきました。あいにくの雨でしたが、バスに乗ってグアム島最大のショッピングモールであるマイクロネシアモールに行ったり、スイーツを堪能したり、それぞれの班が楽しく活動できたようです。