カテゴリ:前期課程
【2年生】平和学習講演会
6月21日(水)5,6時間目に、AAR Japan(難民を助ける会)の職員の方をお招きし、平和学習講演会を行いました。
講師の先生からは、現在、AARが難民支援を行っている、ロシアによるウクライナ侵攻の現状やどのような支援が必要とされているのかについて講演いただきました。家族と離ればなれに生活しなければならない現状、息子を戦争で亡くした母親の悲しみなど、実際に現地で活動に携わっている方の言葉には重みがあり、戦争の悲惨さを改めて感じさせられました。
また、城ノ内生へ以下のメッセージをいただきました。
・世界で起きていることを知ろう
→正しい情報を得ること(不確かな情報を信じない)
自分でしっかり考えて理解すること
・自分たちにできることは何か考える
・グローバル化が進む21世紀の現在、自分とは関係のない「遠い国の出来事」など存在しない。
→コロナがあっという間に世界に広がったように、政治・経済など様々な面で世界はすべて結びついている。
授業の最後には、質疑応答の時間が設けられ、生徒から多くの質問が寄せられ、現代の出来事への関心が高いことが感じられました。また、講師の先生からも丁寧にご回答いただきました。
本日の学びも踏まえ、9月の広島研修の学びに向けて、さらに学習をすすめていきます。
【前期】放課後ボードゲーム倶楽部発足!
本日5月1日(月)、放課後に友達や先生たちと一緒にボードゲームやカードゲームで遊びながら、仲間との絆を深められる放課後ボードゲーム倶楽部(通称JBG倶楽部)が発足しました。
初日の今日は25名ほどの生徒が参加し、友達や先生と一緒にボードゲームで楽しみました。
用意しているゲームは思考力や論理力、推理力や空間認知力が必要なゲームを主にそろえました。
この倶楽部を通して友達や先生たちとの交流を深め、学校が少しでも楽しい場所になってもらえたらと思います。
1学年 宿泊研修⑤
最後の活動の野外炊飯で焼きそばを作りました。みんなで協力して作った焼きそばは最高でした。
1学年 宿泊研修④
キャンドルの集いでレクレーションを行いました。目的を達せするために、みんなで協力して活動しました。
1学年 宿泊研修③
カッター研修の代わりにディスクゴルフを楽しみした。
1学年 宿泊研修②
入所式も終わり、持ってきたお弁当を食べています。
この後、カッター研修の予定でしたが、風と波の関係で中止になりました。ディスクゴルフに変更して、午後の活動を行います。
1学年 宿泊研修①
只今、出発しました。
3年生スキー研修1日目①
おはようございます。
今日から2泊3日のスキー研修です。
1日目・2日目のスキー研修は、
グランスノー奥伊吹(滋賀県米原市甲津原奥伊吹)、
3日目の研修は、
ユニバーサル・スタジオ・ジャパン(大阪市)で
行います。
全員揃って学校を出発しました。
【前期課程】科学の甲子園ジュニア 全国大会出場
科学の甲子園ジュニア徳島県予選において,城ノ内前期課程から4チームが出場しました。1位と2位のチームが徳島県代表として,全国大会への出場資格が与えられる予選であり,城ノ内は1位・2位・3位を独占するという好成績を収めました。
全国大会では県代表である6人のメンバーが,
- 筆記競技
- 実技競技①「覗いてごらん鮮やかに広がる光の世界 ~万華鏡の物理~」
- 実技競技②「海峡運搬チャレンジ」
に協力しながら取り組みました。
全国大会での入賞には届きませんでしたが,科学の面白さに触れられる充実した体験になったと思います。
来年度以降も城ノ内の科学好きの生徒の活躍を期待しています!
※上の段左から2枚目の画像は競技中のようす(科学の甲子園・科学の甲子園ジュニア作 「【実技競技②】 第10回科学の甲子園ジュニア全国大会(12月3日(土)実施)」より引用)
【うっちーな体験塾】線香花火をつくろう
8月17日(水)に本校の理科室で花火の炎色の秘密を学び,その後に線香花火づくりの体験を行いました。
花火の炎色では,高校化学で勉強する7種の金属の炎色反応について,実験を通して学びました。線香花火では,火薬を使わない非火薬線香花火をつくりました。こよりづくりに苦戦しながらも,それぞれ線香花火を作り上げ,実際に火をつけてその様子を観察しました。本物さながらの火花も見られ,楽しんでいる様子でした。
炎色反応の実験/半紙に和剤を載せる様子/線香花火
炎色反応の実験(ガスバーナーへのスプレー)