華道部

華道部 活動の様子

華道部 4月のお稽古

新入部員を迎えての、今年度初めてのお稽古です。

ハランの、幅広い面の生かし方を中心に教えていただきました。丸めたり、シャープにカットしたり変化を持たせることで、全く印象が異なる作品が仕上がりました。それぞれの思いのこもった作品をご覧ください。

 

今月の花材  スターチス ハラン ナデシコ ワットソニア

 

 

    

 

    

 

 

華道部 2月のお稽古

 立春もすぎて、寒さは続きますが、お花の世界では春が訪れてるようです。

 今回は、ニューサイランのすっと伸びた縦のラインの生かし方を学びました。面の向きやカットで変化をつけたり、先頭をカールさせたり、複数をつなぐこともできます。

 香りも感じられる作品が仕上がりました。

 

 今月の花材 ニューサイラン スターチス ストック

 

    

 

    

 

  

華道部 12月のお稽古

12月は、毎年恒例の、クリスマスカラーの組み合わせです。

サンタブーツアレンジは、一気に雰囲気を盛り上げてくれる優秀なアイテムです。

ちょっとしたグリーンで、季節の彩りと雰囲気をお楽しみください。

 

今月の花材 雪冠杉(せっかんすぎ) ヘリコニア ストック 松毬(まつぼっくり)

 

              

 

 

     

華道部 10月のお稽古

 今月のポイントは、「谷渡り」の使い方です。大きなアレンジや、ブーケなどに使われることの多い、葉物花材ですが、2本をつないで新しい形にしても、好きな形にはさみを入れても良いとのことで、楽しみつつ生け込みました。

 可憐なパープルのくじゃく草は1本の茎に、たくさん枝分かれした花がついています。その名前は、孔雀が羽根を広げた姿にたとえたことからのようです。

 

 今月の花材 谷渡り くじゃく草 ガーベラ

 

     

 

 

    

華道部 文化祭・華道部展

今年の文化祭は、通常の作品にプラスして、手作りの小花器を用いたアレンジ作品を展示しました。

 材料は 蘭ホルダー2個 毛糸 段ボール 色紙 リボン 紙ひも など

 

 高さと、好みの色使いでオリジナルの小花器を、事前に準備しておき、当日はそれぞれのテーマで花材を選んで生け込みました。同じようでもずいぶん違う作品が仕上がりました。ディスプレイ後は各々の作品を「アスパラ」と「シャガ」でつなぎ、ちょっとした連作風なイメージにしてみました。豆型のテーブル使いもポイントの1つです。