書道部 活動の様子
第7回徳島県中学校総合文化祭 書写・書道作品展入賞
11月12日~14日に文化の森総合公園で開催された第7回徳島県中学校総合文化祭において、
多くの部員が入賞しました。
〈県教育長賞〉
〈優秀賞〉
第6回書道創作グランプリー手本のない“実力”作品展ー入賞
書道創作グランプリは、予選を通過した生徒が徳島県立文学書道館で行われる本選に出場し、
当日出された課題を自らの力で作品に仕上げる大会です。中学校は学年ごと、高校は全学年
部門別に開催されました。グランプリ1回、準グランプリ2回の受賞で、次回は招待参加の
資格が得られます。
〈招待〉2年 西條愛生
〈グランプリ〉
3年 工藤 葵
〈準グランプリ〉
2年 栗原実李 2年 横谷歌南 (高校漢字部門)4年 濵田真愛
〈優秀賞〉
2年 奥本真羽 2年 上藤幸歩 3年 濵渕麗歌 (漢字部門)5年 稲井明香里
〈佳作〉
1年 有井陽依
2年 谷田心緩姫
(高校漢字部門)4年 北原花音 前田望未
第40回徳島県高等学校総合文化祭入賞
11月5~7日、あわぎんホールで開催された第40回徳島県高等学校総合文化祭において
2名が奨励賞を受賞しました。
〈奨励賞〉
5年 安原 南 5年 稲井明香里
第89回全国書画展覧会入賞
〈筆都大賞〉
2年 上藤幸歩 3年 濵渕麗歌
〈特選〉
1年 有井陽依 福居咲彩
2年 西條愛生 奥本真羽 曽我部涼子
第63回硬筆書道県展入賞
第63回硬筆書道県展において最高賞の特別賞を受賞し、
10月24日(日)文化の森 近代美術館ギャラリーで表彰していただきました。
【 特別賞 】
2年 上藤 幸歩 2年 奥本 真羽 2年 西條 愛生
2年 横谷 歌南 2年 栗原 実李 3年 太田 美羽
4年 木本 実佑 4年 北原 花音 5年 河野 咲希